top of page

【​教室について】

陽光ニュータウン教室は新潟市北区にあるこども英会話教室および高校生以上の英会話教室として開校して今年は18年目になります。

幼児クラスでスタートした生徒さんが今年大学4年生になります。晴れて希望する大学への入学の知らせを聞いたり、小学校高学年初級ではじめた生徒さんは大学卒業で社会人5年目に。社会で元気に活躍しているようです。毎年皆さんの活躍を耳にすると嬉しく思っております。もう自分の夢の実現に着実に歩んでいるのですね。

講師として、生徒さんの成長を目にすることは本当に喜ばしいことです。

外国語学科への進学はもちろん法学、教育学、文学、生物学など多種多様な方面にみなさん進学しています。大学で英語劇サークルやESSで活躍したりと、はたまた海外の研修と、みなさん着実に力をつけています。コロナ禍の中、得意な英語でホームステイ先のホストファミリーや留学先の友達や仕事の知り合いの方としっかり繋がって連絡を取り合っています。

どんどんみなさんが力をつけて飛び立っていくのを見ていて本当に喜ばしい限りです。

みなさんの夢は何ですか?

中学、高校で日々の忙しい中考えていることでしょう。

みなさんの夢の実現のために少しでも役に立ちたい!それが講師Patsyの夢です。

当教室卒業生が地域、国内、海外で活躍できる人材となってくれることがPatsyの夢です。

みなさんの夢は何ですか?

 

当教室では生徒さんの夢の実現を英語・英会話指導を通してお手伝いしていきたいと思っています。

【進学先実績】東北大学、お茶の水女子大、新潟大学、金沢工業大学、新潟県立大学、新潟国際情報大学、新潟医療福祉大学、中央大学、日本大学、法政大学、東邦大学、麗澤大学、武蔵野音楽大学、上智短期大学など

 (順不同)

【英語指導にあたり】
教室紹介用ポートレート_edited.jpg

Classroom Teacher

Mutsuko Watanabe

英語を使って仕事をしたり留学の経験もありますが、やはり指導するとなれば商品である英語には責任を持たなければなりません。

 

年間指導するクラス別の講師向けECC研修を4回ほど、個人での英語指導者向け講座に1,2回参加し、英語指導のクオリティチェックを行っています。

 

個人的にもネイティブとのディスカッションを中心としたレッスンを受け、生徒さんへの指導に応え得る力を落とさないよう努力しております。

指導においては、「世界標準の英語」の習得を目標に掲げているので、幼児のレッスンから劇遊びで英語のセリフを言いながら演じてもらうことや、小学生レッスンでの日本の文化について語るプレゼンテーション、トピックについてのディベートを英語で行う機会をたくさん作っています。中学生の生徒さんにはECCジュニアの英語暗記暗誦大会への参加を義務付けています。将来の英語を使う、そして人前で発表することの技術を身につけてもらうために、夏休み中オンラインで練習してもらっています

高校生レベルでは毎週の課題文の暗記暗誦を宿題にし、英語をどんどん使い体に染み込ませる意識で学習を行ってもらいます。卒業生には堂々と英語でのプレゼンテーションができることを求めていきます。

【当教室では】

生徒さんの学習上のケアを大切にしています。

  • 「英検コース」の年間コースを設定しました。生徒さんの一年後の合格をサポートします。また、2次テスト対応の直前コースも設定しています。
     

  • 毎月「教室だより」を発行し保護者さん、生徒さんへの連絡を細かくおこないます。
     

  • 年に2回(夏休み前、冬休み前)に保護者懇談会を行い、保護者さん、生徒さんと顔のよく見える関係を作っていきます。
     

  • 全3学期の末に、各学期の生徒さんの学習成果を"Academic Report"(学業成績表)で報告し、さらに上達のためのアドバイスもおこないます。

もちろん、楽しいイベントもコロナウィルスの状況が改善してきていますので、積極的に季節のイベントを行っていきます。

・キッズ・フェスティバル

(外国人講師との英語でのイベント)

・ハロゥィーンパーティー

・クリスマスパーティー

・バレンタインウィーク

​・イースターパーティー など 

(感染症対策をおこなっています)

​中学生はECC全国中学生英語暗記暗誦大会に予選から参加してもらっています。

ハロウィーンパーティープログラム.jpg
【生徒さんと保護者のみなさんへのお願い】

一週間に1回の40分~60分のレッスンだけでは英語の力を付けていくことはほぼ不可能です。海外留学する人でも2週間くらいずっと英語のシャワーを浴びない限りしっかり英語が聞き取れるようにはならないと言われています。

 

起きている時間を一日16時間として14日間(2週間)を掛け算すると224時間です。年間43回のレッスンでは43時間でしかありません。この大量の時間差を補うにはコツコツと自宅でも努力が必要なのです。

 

そのため英語との接触量をあげるために擬似留学体験の環境をつくっていくのです。

毎日のくりかえしの単語練習、口頭置き換え練習、英作文、フォニックス、発表練習、音読練習など、きっと大変だと思います。

 

しかし"Practice makes perfect."(継続は力なり)といいます。

必ず力となって生徒さんの役に立ってくれます。

保護者の方には、その大変な作業のくりかえしのための「声がけ」をどうぞよろしくお願いします。

テキスト、ワークブック等の生徒さんの進度状況に時折目を通してください

頑張っている生徒さんに「すごいね」「がんばっているね」「上手になったね」と褒めてください。その励ましの声がますます上達する力を育ててくれます。

  • FaceBook

© Copyright 2018 by ECC・BS

​陽光ニュータウン教室

Contact Us

Tel: 025-257-3020

Email: eccyokont@m2.tlp.ne.jp

Address

〒950-3111

新潟市北区太夫浜新町2-24-12

bottom of page